【無料で読める】Amazon Kindleで「フォロワーさんの怖い体験談」書籍出版中

あの音の真相と悲しい過去...。【雨の日の夜は(5話)】

家の敷地に入った瞬間、ソレは消えていた...。

あの幽霊は一体何だったのか。

ソレが出た理由が、体育館にあると体験者さんはすぐに気づきます。

悲しいく、つらい過去の真相は...?

震災被害などの描写が含まれています! 苦手な方やトラウマをお持ちの方は見るのをお控えくださいますようお願いいたします。

前回の話はこちら↓

皆さん最後まで見て下さり、ありがとうございました!

最初、この話を送られてきた時は、この話を描こうかすごく迷いました。

トラウマのある方や、思い出したくない方もいると思ったのですが、しっかり注意喚起を行い、見れる方だけにも届けたいと思い、このお話を描くことをきめました。

あの日から12年経ちましたが、大切な人たちを亡くした方や、今も当時の記憶で苦しんでいる方もいるでしょう。

皆さんが、これからの人生、優しく、温かい、幸せなときを過ごせますように。心から祈っております。

ヨナ

フォロワーさんの体験談はこちら↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人(ヨナ)とおばけ(姉)で、
漫画の掲載を中心にブログを運営していきます。
また、WEB漫画に特化したブログとアニメ・漫画のおすすめ作品を紹介していきます。ぜひ、楽しんでいってください。

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 申し訳ないですけど、これは、今はまだまだ上げるべき話じゃないです。
    この方も被災した方なのかもしれませんが。
    ちょっと、怒りが込み上げてきました。

    ここから、なんの教訓を得ろと?
    そんなシーンどこにもないですよね。
    何も学べませんよこんなの。
    綺麗な言葉で締めくくれば許されるものではないですよ。

    まだたったの12年ですよ?

    これはないです。
    しかもこのタイミング。
    あまりにもです。

    こんな話、東日本大震災で被災した地域どこにでもあるんですよ。
    みんな知ってます。

    幽霊を乗せるタクシーの話とか、亡くなったことに気づいていないご家族の話とか。
    本当にたくさんあります。

    でも、誰もこんなただの怖い話みたいな語り草はしないです。
    だって自分の、誰かの家族かもしれないんですもの。

    できるならその魂を救ってあげたい、成仏させてやりたいって気持ちでいるんです。

    できればこれは消して欲しいです。

    • ちなみに私はこのお話2話から読み始めてしまって、注意喚起気付きませんでした。
      そこまでしっかり注意喚起というなら、全話に入れておいてほしかったです。

    • なまえなし子さん

      返信ありがとうございます。
      なまえなし子さんの意見、しっかり受け止めました。
      不快な思いをさせたこと、お詫び申し上げます。
      そして、注意喚起に関しまして、確認したところ、3話から抜けていましたので、修正致しました。
      ですが、1話、2話にはしっかり注意喚起を入れております。

      この話からなにも得ることがないと、確かにそうかもしれません。
      当時私は沖縄に住んでいたので、被災の経験はなく、そして身近に被災を経験した方もいませんでした。
      なので、最初この体験談を提供者してくださった方から頂いたときは、衝撃を受けたました。
      遺体が体育館の中に運び込まれ埋め尽くされていたことなど、被災にあった地名など、こんなに恐ろしいことが起こっていたのかと。
      他にもきっと私みたいな人はいるのだろうと思い、このお話を描こうと思いました。
      なので、このお話は被災を経験したことがない方に読んでほしくて描いたものになります。

      被災した方々に配慮が足りていなかったこと、注意喚起が抜けてしまっていたこと、改めてお詫び申し上げます。
      そして、消してほしいという声が今後出た際は、消去することも検討にいれております。

コメントする

CAPTCHA