ブログを始めてみたいけど、「やり方がわからない」 「難しそう」という方でも約10分でWordPressを始めることができます!

このブログで、最高月6ケタほど稼げています。
リスクが少なく、生活が豊かになる、こんなにコスパの 良いものはないです。
【簡単10分】WordPressを始める方法!
ワードプレスブログは、簡単3ステップで初めます。
① レンタルサーバーを借りる。
② ドメインを所得する。
③ ワードプレスを立ち上げる!
難しい言葉だらけで、ちんぷんかんぷんですよね!
でも大丈夫!次の図のイメージで簡単に理解できます。


https://〜の部分です
Word Press・・ブログそのもの
サーバー・・・データの保存場所
ブログを立ち上げるためには、現実世界で家を立てるときとじように「住所」「お家」「土地」が必要ということだけ理解しておけばOKです。
そして、今回は初心者でも簡単に3つを用意できる「ConoHa WING(コノハウィング)を利用して、ブログを開設します。
ConoHa WINGでお得なキャンペーン実施中です!
\ キャンペーン中だよ/
半額でブログを始めるチャンスです。
【手順1】簡単7ステップでブログを開設!〜10分で立ち上げ完了〜
ブログ開設までの流れを説明します。
※パスワードは、英大文字と英小文字ならびに数字を最低1文字以上ずつ混雑させ、9文字以上で設定




・料金タイプ:「WINGパック」を選択
・契約期間:迷うなら12ヶ月をおすすめします。
(覚悟があるなら値段が安いので36ヶ月でも)
・プラン:「ベーシックプランを選択
・初期ドメイン:サーバードメインなので何でもOK
・サーバー名:初期値のままでOK
初期ドメインは、ブログのドメイン(住所)ではなく、サーバーを管理するためのドメインです。間違えないように注意しよう!


・WordPress簡単セットアップ:
「利用する」を選択
・セットアップ方法:
「新規インストール」を選択
・独自ドメイン設定:
自分のブログでの住所になるものを設定(後から変更はできないから、注意してください。)
・作成サイト名:
後で変更できるのでなんでもOK
・WordPressユーザー名:
WordPressにログインするためのユーザー名
・WordPressパスワード:
WordPressにログインするためのユーザー名
・WordPressテーマ:
無料のCocoonを選択(後から変更出来ます。)
独自ドメインの設定は、世界中で広く利用されているcomドメインがおすすめです。
ドメイン名に迷われたら、簡単で覚えやすくしましょう。





誰かが既に使っているドメインは使えないので注意しましょう!




電話番号を入力して、SMS認証をタップします。
認証コードが届いたら、「認証コード」の欄に入力して「送信」をタップします。


クレジットカードを持っていない方は、その他を選択して入力してください。
クレジットカード、Amazon Pay、銀行決済(ペイジー)、コンビニエンスストア払い、AliPay Paypalが利用可能
クレジットカードとAmazon Pay以外は1営業日以内に入金が確認されてから、サービスの利用を開始できます。
すぐ、ブログを開始したい人はクレジットカードかAmazon Payで支払うことをお勧めします。


これで、レンタルサーバーの申し込みとWord Pressの設定は完了です。
【手順2】Word Pressにログインできるか確かめよう!




Word Pressかんたんセットアップで設定した、ユーザー名とパスワードを記入
ログインをボタンを選択する。





すると下記のような画面が出れば、Word Pressで問題なく、ブログの立ち上げ完了です。
【手順3】開設後最初にやるべき初期設定
ブログ開設が終わったら、下記のことを実施しましょう。
1. SSL設定を確認しよう。
2. パーマリンクを設定する。



SSL設定ってなに?
パーマリンク?



まずは、SSL設定から解説します。
SSL設定は、インターネット上の通信を暗号化する技術
SSL化されていないHPは、個人情報などを第三者に見られれる可能性が高いです。
読者に安全に利用してもらうには、大事な設定です。
設定していないと、このような表示が出てしまいます。


それでは、設定をみていきましょう。
独自ドメインの確認とSSL設定を確認しよう。
ドメイン名が自分で設定したURLか確認してください。
確認し終わったら、SSL化されているか確認しましょう。




サイト管理>サイトセキュリティ>独自SSLを選択
無料独自SSLがONになっているか確認!
OFFになっていたらONへ設定しましょう。


サイト管理>サイト設定>かんたんSSL化のSSL有効化をクリック!!


SSLが設定されるまでに、時間がかかります。少し時間をおいてから、確認しましょう!
WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)を確認しましょう。
基本的に初期設定のまま変更しなくても大丈夫ですが、SSL化設定するには「http」を「https」に書き換える必要があります。
※「WordPressアドレス」を間違えてしまうと、サイト管理画面にログインできなくなってしまいます。
変更する際は十分に気をつけて実施しましょう!


URLの変更とサイト名を記載したら、下までスクロールして、変更を保存をクリック!
変更を保存を押さないと、変更されないので気をつけましょう!


自分のブログサイトにアクセスして、URLが「https」または「鍵マーク」が付いていればSSL化は完了です!



SSL設定はできたけど、パーマリンクはどうすればいいの?
パーマリンクがそもそも分からない。



パーマリンクは、記事のURLのこと
このパーマリンクを記事を書いた後に変更すると、今までの記事のURLが一括で変更されてしまいます。
せっかくアクセスが伸びていても、Googleからの評価がリセットされてしまう可能性があります。
そのため、最初のうちで設定しておきましょう!
「設定」→「パーマリンク設定」をタップ


「カスタム構造」にチェックを入れて、入力画面に/%category%//%Postname%/と入力するだけ!
あとは、「変更を保存」をクリックして完了になります。



次は、稼ぐためにASPに登録しよう!
【手順4】ASPに無料登録しよう
ASPは、ブロガーと広告主を繋ぐ仲介業者です。
ブログでお金をもらっている人のほとんどが、インターネット広告を自分のブログサイトに設置することで、報酬が発生する仕組みです。


ブログで報酬を得るには、ASPへの登録は必須です。
おすすめのASPを紹介します。
簡単リンクなど便利なサービスが利用可能
・A8.net 国内最大級のサービス!
・バリューコマース 独占案件が多いのが特徴
・もしもアフィリエイト
ASPごとに取り扱っている案件が違います。
無料で登録できるので、案件の内容を確認するためにも全部登録することをおすすめします。



ちなみに、私は10個以上のASPに登録しています。
【手順5】テーマを決めよう



セットアップは、できたけど、有名ブロガーさん達みたいなデザインにならないんだけど・・どうしたらいいの?



有料のテーマを利用すれば、
おしゃれなデザインにできるよ!
無料テーマ「Cocoon」も素敵だけど、広告の貼り付けや使いやすさは断然有料テーマ!
ちなみに、このブログも有料テーマを使用しています。
このブログで使用しているテーマは「SWELL」です。
値段は、やや高く初めは迷いましたが、本当に買ってよかったと思うテーマなのでおすすめです!
感覚的に使えて、記事を簡単に作れる。
ページ表示速度も早くなった。
最初は、無料テーマを利用してみて、ブログの作成に慣れてきてから考えてみても良いかもしれません。
\ でもサイトはこちら /
他にも、有名ブロガーが使っているテーマは、
稼いでいる有名ブロガーも使用しているため、情報もたくさんあります。
\ 稼ぎたいなら/
楽に記事作りをしたい方は、ぜひ検討してみてください。
【手順6】記事のアイキャッチ画像を作ろう
最後に、記事を作る時に図形を持ちいたり、アイキャッチ画像を作成することもあると思います!
ちなみにアイキャッチ画像は、下のような画像です。


Canvaがあれば、無料で素敵なデザインが作れるので、本格的にブログを作成する予定なら登録することをおすすめします!
有料プランもおすすめです。リンクはこちらから!
7500万点の素材が無料

まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
10分でWordPressでブログを始める方法をまとめてみました。
まだ、迷っている方はこのキャンペーンを利用して、行動してみてください。
ConoHaWING(キャンペーン中)

行動しなければ、何も始まらないですよ!
このブログを立ち上げたあとは、導入するぺきプラグインも合わせて読んでみてください。


セキュリティ対策等重要な内容になっています!
コメント